陸上自衛隊の式典
2003年10月27日 朝7時半。社長からの電話で起床(睡眠時間二時間半)
9時、守山駐屯地着。10時の約束なので少し
早かったですが・・・。
一般の人としてでなく、招待者としてまたもや
きました。って招待者の人達、スーツや和服ばかり
なんですが・・・。
VIPと書いたセンチュリーもきてたし、ほとんど
がハイヤーのクラウン・・・。
9時50分くらいにラッパ隊がラッパを鳴らしました。
よく見ると桜徽章二つ。将補の階級。制服をみると
航空自衛隊のようです。車が岐阜ナンバーなので
各務原の指令補でしょうか・・・。
10時に社長たちと3人で受付。少し端っこの
招待客スタンドに座る。
もう各部隊は整列していました。
音楽隊のファンファーレと日の丸が入って君が代。
師団長の訓示があり、観閲式へ。
須磨洋朔「大空」に合わせて普通科の部隊の
行進・・・。
そして須磨洋朔「祝典ギャロップ」で車輌が
通ります。
最初は県の旗をもった女性自衛官のジープ行進
特科連隊は155ミリ榴弾砲や35ミリ高射砲。
輸送隊や衛生隊いろいろありましたが、最後に
今津駐屯地の戦車。74式戦車が入場。
このあと、3曲ほど音楽隊が演奏して退場。
訓練展示。東側グラウンドにミサイルを積んだ
車と155ミリ榴弾砲が入場。
実際空砲を撃ちましたが、目の前15メートル
くらいなのでスゴイ衝撃・・・。
11時40分に終わり、一般の人は自衛隊の車輌の
体験乗車なのですが、こちらは式典参加の食事会。
えらく立場が違うのですが….
3階の講堂には所狭しと食べ物が・・・。
ざっと1000人はいるでしょうか・・・。
また招待客がスゴイ。大会社の役員や国土交通省
の役人。元師団長や司令部、将、将補など制服組
トップクラスの人達、隊友会などおえら方、
すごく場違いってのは肌で感じました。
中部自衛隊協力会主催なので、協力会の代表者が
挨拶(会長は仕事なので、副会長。豊和工業の
社長だったか・・・。)
師団長挨拶は観閲式の訓示とは違って笑い話を
していました。
議員の挨拶のあと、鏡割り、乾杯となりました。
流石に睡眠不足でビール1杯はきつかった・・・。
世界が違うと感じたので30分で帰宅(広報の人にはちゃんと挨拶しましたよ)
3時に帰りましたが睡魔に勝てず、就寝。
9時、守山駐屯地着。10時の約束なので少し
早かったですが・・・。
一般の人としてでなく、招待者としてまたもや
きました。って招待者の人達、スーツや和服ばかり
なんですが・・・。
VIPと書いたセンチュリーもきてたし、ほとんど
がハイヤーのクラウン・・・。
9時50分くらいにラッパ隊がラッパを鳴らしました。
よく見ると桜徽章二つ。将補の階級。制服をみると
航空自衛隊のようです。車が岐阜ナンバーなので
各務原の指令補でしょうか・・・。
10時に社長たちと3人で受付。少し端っこの
招待客スタンドに座る。
もう各部隊は整列していました。
音楽隊のファンファーレと日の丸が入って君が代。
師団長の訓示があり、観閲式へ。
須磨洋朔「大空」に合わせて普通科の部隊の
行進・・・。
そして須磨洋朔「祝典ギャロップ」で車輌が
通ります。
最初は県の旗をもった女性自衛官のジープ行進
特科連隊は155ミリ榴弾砲や35ミリ高射砲。
輸送隊や衛生隊いろいろありましたが、最後に
今津駐屯地の戦車。74式戦車が入場。
このあと、3曲ほど音楽隊が演奏して退場。
訓練展示。東側グラウンドにミサイルを積んだ
車と155ミリ榴弾砲が入場。
実際空砲を撃ちましたが、目の前15メートル
くらいなのでスゴイ衝撃・・・。
11時40分に終わり、一般の人は自衛隊の車輌の
体験乗車なのですが、こちらは式典参加の食事会。
えらく立場が違うのですが….
3階の講堂には所狭しと食べ物が・・・。
ざっと1000人はいるでしょうか・・・。
また招待客がスゴイ。大会社の役員や国土交通省
の役人。元師団長や司令部、将、将補など制服組
トップクラスの人達、隊友会などおえら方、
すごく場違いってのは肌で感じました。
中部自衛隊協力会主催なので、協力会の代表者が
挨拶(会長は仕事なので、副会長。豊和工業の
社長だったか・・・。)
師団長挨拶は観閲式の訓示とは違って笑い話を
していました。
議員の挨拶のあと、鏡割り、乾杯となりました。
流石に睡眠不足でビール1杯はきつかった・・・。
世界が違うと感じたので30分で帰宅(広報の人にはちゃんと挨拶しましたよ)
3時に帰りましたが睡魔に勝てず、就寝。
コメント